※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゴルフスイングと練習方法

[プロが解説]3つの打ち方で基本のゴルフスイングを完全マスター!

ゴルフスイング

ゴルフの打ち方徹底解説!3種類の振り幅で基本のスイングを完全マスター

  • 頑張って練習しているけど、ボールに当てるのが精一杯
  • 考えることがいろいろ出てきて、練習に来るたびに打ち方が変わっちゃう
  • ゴルフの基本の打ち方を教えてほしい
初心者ゴルファーリスくん
初心者ゴルファーリスくん
ゴルフスイングなんて人それぞれでいいんじゃない。基本になる打ち方なんてあるの?

ゴルフ初心者がやみくもに練習して、結局どうやって練習したらいいのか分からないまま、いつまでもスイングが固まらずに、日替わりゴルフになってしまうパターンは非常に多いです。

僕は、12年以上アマチュアゴルファーにレッスンをしてきました。

その中で、変なクセがついてしまっているゴルファーを治すのがなかなか上手くいかない経験もたくさんしてきました。

そこで、この記事では初心者の方でも頑張って練習してもらえれば、基本となるゴルフスイングをマスターしてもらえるように、振り幅別にゴルフの打ち方を解説していきます。

この記事を読めば、ゴルフ初心者が上達するために必要な、基準となるゴルフスイングがあなたの中に出来上がります。

最短できれいなスイングを身に着けて、上達したいならゴルフスクールもおすすめです。
ぜひ、こちらの記事も参考にしてみてください。
【最速上達】時間とお金を無駄にしない!初心者におすすめのゴルフスクール

基本のゴルフスイングとは

ゴルフ練習場

僕の考える基本のゴルフスイングとは、

  • 背骨を軸にした、体の回転運動
  • 肘の曲げ伸ばしを利用した、シンプルな腕の振り
  • スイングプレーンに沿った、クラブの動き(オンプレーンスイング)

これらから、出来上がるスイングです。

ゴルフスイングにはその人に合った形があり、絶対の形はない。というのはよく言われています。

確かに僕も同じ考えです。

しかし、自分に合った形を作るにはものすごい練習量が必要になってきます。

なので、初心者の方にはまず基本の形をマスターしてもらい、ゆくゆくはそれを基準に自分に合った形というのを見つけて行ってもらいたいと思います。

スイング軸についての詳細記事はこちら!

ゴルフスイング3つのポイント!その1 スイング軸について徹底解説

スイングプレーンや僕の考えるオンプレーンスイングについては、こちらの記事を参考にしてください。

ゴルフスイング3つのポイント!スイングプレーンについて徹底解説

基本のゴルフスイングの作り方

ゴルフ アドレス

それでは実際に基本のゴルフスイングを作っていきましょう。

僕のおすすめは、スイングの大きさを

  1. ショートスイング
  2. ハーフスイング
  3. フルスイング

の3つに分けて練習する方法です。

それぞれのスイングについて

  • スイングの大きさ
  • 打ち方
  • フィニッシュの正しい形

を解説していきます。

ショートスイング

スイングの大きさ

ショートスイングの大きさは、手元が時計盤の7時から5時。(手元が左右ともに、太ももを超えたあたりの振り幅。)

主に、背骨を軸とした体の回転運動を習得します。

スイング中の腰から下の範囲でのクラブの動きが正しければお金が稼げるらしく、ゴルフでは腰から下の範囲をビジネスゾーンといいます。

ツアープロもショートスイングの練習はとても大事にしている方が多いです。

ちなみに僕のスクールでもショット練習の最初はこの練習から始まります。

打ち方

ゴルフクラブ

①構え(アドレス)

スタンスの幅は、フルスイングの時(肩幅)より足一足分狭くしましょう。

そして、通常のアドレスと同じように

お尻をあげる様に意識して股関節を前傾させ、上体が地面を向く様に

・膝を軽く曲げ、体の力を抜いて、前後左右上下のバランスを保って

構えましょう。

正しいアドレスの形については、こちらの記事を参考にしてください。

プロが教える!綺麗なスイングをするためのアドレスとは?[ゴルフ初心者向け]

 

②バックスイング

バックスイングは、腕とクラブを体と同調させて、背骨を軸に体を回転させます。

腕と手首はあまり使わずに体の回転で手元とクラブを動かすことを覚えましょう。

バックスイングの動き

腕と手首の形をキープしたまま、背骨を軸に体を右に回転させます。

肘や手首が曲がったり、軸が左右に動かないように注意しましょう。

上体を30度ぐらい回転させる。(ちょうど手元が7時の位置にくると思います。)

これで、バックスイングは完成です。

 

③ダウンスイング

ダウンスイングは、体の回転を使い腕とクラブを戻します。

手元から先に戻らないように、しっかり体の回転を使いましょう。

ダウンスイングの動き

腕と手首の力を抜いて、背骨を軸に体を左に回転して戻します。

上体が起き上がってしまう方が多いので、上体の前傾角度を変えないように意識しましょう。

胸を下に向けたまま体を回す動きを意識すると軸回転が感じやすいです。

下半身を上半身より先に回転させ始めます。

力を抜いて、下半身と上半身が連動してなめらかに動けるように練習しましょう。

 

④インパクト

インパクトは、ダウンスイングの動きのままボールを打ちます。

インパクトの形はとても大切ですが、最初はあまりインパクトを意識しすぎないようにしましょう。

インパクトを意識しすぎると途中で力が入りすぎてスムーズな回転を邪魔してしまいます。

振り子の動きを意識してクラブを動かした結果、クラブの動いた軌道の途中にボールがあるぐらいの意識を持ちましょう。

インパクトは意識しないようにしますが、フェースにちゃんと当たっているかは大事です。

繰り返し練習して、何回やってもしっかりフェースに当たるようにしましょう。

⑤フォロースルー

フォロースルーは、インパクトの後も体の回転を止めずに腕とクラブを振り抜きます。

腕は使わずに、体の回転で振り抜けるようにしましょう。

フォロースルーの動き

背骨の軸が変わらないように、手元が5時の位置にくるまで体を回転する。

腕と手首は極力使わずに、体の軸回転でクラブを動かします。

腕と手首を使わないようにするのは大事ですが、力を入れてガチガチに固めないように気をつけましょう。

 

⑥フィニッシュ

軸がキープされたまま、手元が5時の位置にくる。

肘や手首が曲がりすぎないように。

トップオブスイングとフィニッシュの正しい形

ゴルフスイング

①トップオブスイングの確認ポイント

・シャフトプレーン上に手元とクラブがきている。

・背骨の軸がキープされている

・手首と肘が曲がらずに手元の位置が7時の位置にきている

鏡を使ったり、一度スイングを止めたりなどして確認しながら練習をしましょう。

②フィニッシュの確認ポイント

・アドレスと同じ前傾姿勢をキープ出来ている。

・手首と肘が曲がらずに手元が5時の位置に来ている

手を使ってボールを打ってしまうと、手元は腰より上に来てしまいます。腕の力を抜いた状態で、正しい形でフィニッシュを取れるようにしましょう。

ハーフスイング

ゴルフ 練習

スイングの大きさ

ハーフスイングの大きさは、手元が時計盤の9時から3時。(腕が左右ともに、地面と平行の振り幅。)

主に、背骨を軸とした体の回転運動と手首のコックを習得します。

手首のコックとは、手首を親指側に折り、腕とクラブに角度をつけること

ハーフスイングでは、体の回転と手首のコックを使いクラブヘッドの運動量を増やして打つ。

手首のコックを使う事によりクラブを加速させる動きも習得できます。

 

打ち方

ゴルフ スイング

①構え(アドレス)

アドレスは、ショートスイングと同じように構えます。

②バックスイング

バックスイングは、腕と体を同調させて目標に背中が向くまで体を回転させます。

そして、手首のコックを使いクラブの運動量を増やします。

バックスイングの動き

背骨の軸をキープしたまま、背中が目標を向くまで体を回します。

(肩が90度回ると、腰も45度ぐらい回る形になるはずです。)

 

ショートスイングを過ぎたあたりから手首のコックを使いクラブを立たせましょう。

スイングアークを大きくするために、肘はあまり曲げずに、手元は体から離すようにしましょう。

(手元が体に近いと、遠くに飛ばしづらくなったり、振り遅れてスライスの原因になります。)

軸が右に動いてしまったり、手元が体から離れない方は、バックスイングの動き出しから右肩と右腰をその場で後ろに引く動きを意識してみましょう。

③ダウンスイング

下半身から動き始め、軸をキープしたまま体を回転させます。

コックした手首をインパクトに向けて、アドレスの形に戻します。

ダウンスイングの動き

下半身を上半身より先行させるように動き始めます

力を抜いて、軸をキープしたまま体を左に回転させて戻します。

クラブの重さを感じながら体の動きに合わせてコックを戻して(インパクトで左腕とクラブが一直線になる形を意識して)クラブを動かします。

体の動きも大事ですが、スムーズにクラブが振れているかも合わせて確認しましょう。

④インパクト

インパクトは、ショートスイングと同じであまり意識はしません。

クラブの動きにスピードが加わりますが、インパクトが強くならないように気をつけましょう。

ショートスイングと同じで、フェースにしっかり当たっているかは必ず意識しましょう。

⑤フォロースルー

フォロースルーでは、インパクト後も体の回転が止まらないように注意してクラブを振り抜きます。

インパクト後、フォロースルーではクラブヘッドが手元を追い越して自然にコックが入ります。

フォロースイングの動き

胸が目標を向き、右腕が地面と平行になるまで体を回転させます。

フォロースルーでも前傾角度は変わらないように注意。体が硬い場合は、回転が止まらないようにするために、頭の位置を変えない意識は持たなくても大丈夫です。

手元をクラブヘッドが追い越していく動きにより、フォロースルーでもクラブを立たせます。

フィニッシュ

フィニッシュでは、おへそが目標を向くまで、体が回転していて、右腕が地面と平行。

クラブが手元を追い越した形で、グリップエンドが地面を向いている。

トップオブスイングとフィニッシュの正しい形

ゴルフスイング

①トップオブスイングの確認ポイント

・背骨を軸に、目標に背中が向くまで体が回転している。

・左腕が地面と平行で、手元が右胸の前に来ている。

・グリップエンドが、飛球線後方の地面を指している。(腕とクラブで出来る角度が90度)

鏡を使ったり、一度スイングを止めたりなどして確認しながら練習をしましょう。

フィニッシュの確認ポイント

・前傾角度をキープしたまま、おへそが目標を向くまで体が回転している。

右腕が地面と平行で、手元が胸の前に来ている。

・グリップエンドが、飛球線前方の地面を指している。

ハーフスイングでも出来る限り左右対象の動きを意識しましょう。

フルスイング

ゴルフスイング

スイングの大きさ

フルスイングの大きさは、トップオブスイングで右耳の高さから、インパクトでは左耳の高さ。

背骨を軸とした体の回転運動と手首のコックに加えて、肘の曲げ伸ばしによる腕の振りを習得します。

打ち方

ゴルフラウンド

基本的には、ハーフスイングの動きに肘の曲げ伸ばしの動き(腕の振り)を加えるだけでフルスイングは完成です。

ハーフスイングをマスターしていれば後は腕の振りのタイミングを合わせるだけです。

しかし、力が入るとスムーズな腕の振りが出来なくなるので注意しましょう。

①構え(アドレス)

アドレスは、スタンスを肩幅に広げて構えます。

(ドライバーは、さらに足一足分広げる。)

②バックスイング

ハーフスイングのトップから右肘を曲げる動きが加える。

③ダウンスイング

下半身から動き出すハーフスイングの動きに合わせて、曲げた右肘を伸ばす(腕のリリース)。

④インパクト

ハーフスイングと同じ。

力が入りすぎないように注意しましょう。

⑤フォロースルー

ハーフスイングのフィニッシュの形からクラブに引っ張られて体が回転してさらに両肘が曲がる。

フィニッシュ

フィニッシュでは、右足がつま先立ちで左足の上でバランスよく立っている。

手元が左肩の上に来ていて、シャフトが首筋に綺麗に収まっている。

トップオブスイングとフィニッシュの正しい形

①トップオブスイングの確認ポイント

ゴルフスイング

・背骨を軸に、目標に背中が向くまで体が回転している。

・左腕が右肩のラインに重なっていて、手元が頭から離れている。

・クラブがスイングプレーン上に収まっている

フィニッシュの確認ポイント

ゴルフスイング

・バランスよくフィニッシュが立てている。

・右足は爪先立ちになり。左足の上に体がくるまで上体が回っている。

・手元は左肩の上に来ていて、シャフトが首筋に綺麗に収まっている。

練習中に、形を確認しやすいのはトップオブスイングとフィニッシュです。

練習する時は、必ずトップオブスイングとフィニッシュの形は確認しましょう。

それだけでも、上達のスピードは段違いに変わってくると思います。

まとめ

ゴルファー

今回は、基本となるゴルフスイングをマスターするために3種類の振り幅

  • ショートスイング
  • ハーフスイング
  • フルスイング

について解説しました。

おすすめの練習方法は、5分毎にスイングの大きさを変えながら練習するなど必ず3種類の練習を行うことです。

特に初心者の頃は、いきなり全然ボールに当たらなくなったりしますよね?

そんな時は、1度落ち着いて小さいスイングを練習してもらい、しっかりボールに当たるようになったら大きなスイングの練習に取り組むなどしてもらえると良いと思います。

そして、ショートスイングやハーフスイングはゴルフコースに行った時のアプローチや傾斜からのショットにも応用できます。

ゴルフを教える事を仕事にしてて常々思うのは、小さいスイングからゴルフを覚えるのは遠回りのようで上達する1番の近道なんだと思います。

小さいスイングからフェースに綺麗に当たる感触を掴み、徐々にスイングを大きくして遠くに飛ばせるようにしていく。

このように正しいやり方で、じっくり練習していけば誰でも綺麗なスイングを身につけることは出来ます。

この記事が、あなたの上達とスイング作りの力に少しでもなれれば嬉しいです。

また、最短でゴルフを上達するためには、直接プロにゴルフを習うのもおすすめです。

ゴルフスクールの選び方について別記事で解説していますので、ゴルフスクールに興味ある方はぜひ参考にしてみてください!

【最速上達】時間とお金を無駄にしない!初心者におすすめのゴルフスクール

このブログは、ゴルフをこれから始めようと思ってる方やゴルフ初心者の方に向けてゴルフの様々なことについて解説しています。

「もし少しでも参考になった。」「面白かった。」と思えていただけたら、ぜひあなたの周りの方にも紹介していただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。また、別の記事でお会いしましょう。